スポンサーリンク

メルカリでよく買うもの 新生児~幼児期

子育て

こんにちは。ひよこです。

今回は、個人的に
メルカリがあって良かった〜‼
メルカリで買ったもの

をご紹介しようと思います。

我が家には幼児がいるので、それに伴った購入品を主に記載しました。

メルカリで買ったことがあるもの

ハンドメイド品

保育園・幼稚園で必要になったある程度サイズが決まった袋や巾着市販では売ってないけど布製でほしいもの(トランポリンのカバー、おもちゃのベビーカーのシート)などを買いました。

必要なもので一番探したのは、箸とコップが一緒に入るサイズの巾着です。コップ袋では小さく、市販の巾着でも縦の長さが足らず最終的にハンドメイドに頼りました。

保育園着

主に0~2歳児の服水着など季節ものの服でお世話になりました。

枚数が必要
汚れるかもしれない
すぐサイズアウトするかも…


と思うと、メルカリで買い集めました。
特にトイレトレーニングが始まると、お漏らしした分だけズボンの履き替えが生じるので枚数が必要です。汚れても良い、履きつぶしても良いと思うと気兼ねなく履かせられました。
夏にしか使わない水着もメルカリで手頃に買えるので、数回しか着ずにサイズアウトしても未練が残ることは少ないと思います。

私の好みですが、おすすめは主にユニクロの肌着レギンスです。上の子のときに買い集めましたが、2歳差の下の子までフルに着尽くしています。

おもちゃ

ちょっとだけパーツを追加で増やしたい
ここの部分だけ壊れちゃった、無くしちゃった
兄弟、姉妹で取り合うから同じものが欲しい

こんな時にメルカリで探します。
ブロックロボットのパーツレールなどなど、個別売りしている方もいるので本当に助かりました。よく買ったのはアンパンブロックシリーズです。人形もパーツも好きなものを選んで買いました。

粉ミルク

必要な分だけ欲しい
なるだけ安いほうが…

と思うと、適宜メルカリで買ってました。
余らしてる方から頂くので、フードロス対策になってたら良いかなっと思います。

メルカリを始めたきっかけは

産休に入ってから、子どもが生まれるから部屋の整理も兼ねた断捨離です。
時間もあるし、どうせ捨てるならやってみよう

今では気分が向いたときに出品する程度ですが、まだ断捨離で売却した利益で入金せずともメルカリで購入しています。思いきって始めて良かったと思っています。
売れなければ今まで通り捨てれば良いだけです。出品と発送には手間がかかるので、売れた時の利益を考えて、取り組んでみてはどうでしょうか。

以上
幼児がいるメルカリでよく買うものについて、まとめてみました!

タイトルとURLをコピーしました